嬉しい来客があり、リクエストに応えて広島に日帰りしたり。
恒例の遅い夏休み・白浜の海でプカリの旅もあり。
海でシュノーケルつけてプカプカ浮いてるのが好きです。
綺麗な魚が見える方がいいけど、
見えなくても、ずっと底の砂を見て、声出して、ひとり笑いとか、してるの(笑)
ダイビングは大事な耳を傷めるので、もう無理。
一度だけライセンスを取ろうとしたことがあって。
けど台風で流れて、それっきり。
それでよかった。 合わないことには、縁がないのです ^^
音楽は、ピアノを子供の頃に習ったきり、10代は、うるさいから弾くな、と家人からはお達しが。。
という悲惨さだったのに、社会人の途中から、
あら、あらら、、と、気付いたら、20年以上もずっと歌ってて。
おっきな商社の試験に落ちて、英語とは無縁の社会人を20年以上もやってから、
あら、あらら、、と、また通訳を志すチャンスが巡ってきて。
どっちも、縁があったんだな、きっと。
もちろん、好きだから、やって来た縁を逃さなかった、というきっかけはあったんだと思います ^^
**********************************
秋以降もお待ちしております♪
◆10/5(水),11/9(水) 5th Street (毎月第2水曜日・10月は特例で第一週です!)
最高の音響、5th Street。 5thにしかないテイストで。
(p, vo) ほりのりこ 20:00~ Music Charge ¥1,500.-
★ 2セットめ、セッション・オープンマイク可。楽譜・楽器、ぜひ持ってきて下さいね
阪急千里線 吹田・豊津、各駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
http://www.5th-street.com/
◆10/19(水) マーシーオーガモン 20:00~ Music Charge ¥1,500.-
ほっこり暖かい音楽の部屋。ドライカレーが絶品♪♪ 鷲見さんのベースと至福の音楽の時。
(b) 鷲見 和弘 (vo) ほりのりこ 20:00~
JR環状線・西九条駅・ 阪神なんば線 西九条駅(1番出口) より徒歩2分のカドっこのお店。
http://white.ap.teacup.com/orgamon/
◆new!!11/12(土)BROWNIE(ブラウニー) 20:00~ Music Charge ¥2,000.-
初めましてのブラウニー。久々の三原さん、ジンさんとの共演も嬉しい限り♪
※ピアノ 三原和子さん、腱鞘炎でしばらくお休みにつき、ギターの大野こうじさんにご一緒頂くこととなりました。
(g) 大野こうじ (b) 三原 脩 (ds) 光田 臣 (vo) ほりのりこ
http://brownie.is-mine.net/
京阪電車・関目駅(西改札)より徒歩10秒(50歩)
地下鉄・谷町線・ 関目高殿駅(2 or 3番出口)より徒歩3分
地下鉄・今里筋線・関目成育駅より徒歩30秒(道を渡るだけ)
◆12/1(木) グラバー邸 20:00~ Music Charge ¥2,100.-
大阪城のお膝元、9階からオフィス街を見下ろしながら☆彡
(p) 東本 淑美 (b) むねたけまさひろ (vo) ほりのりこ
地下鉄・谷四8番出口より、南へ歩3分 or 地下鉄・谷六5番出口より、北へ歩3分
http://glover-jazz.com/
9/27、10/3, 11, 13, 21、27 心斎橋 Club Cross 弾き語り
***********************************
●9/8(木) Star Live U6 ありがとうございました。
由美子嬢、神通さんとは、いつもホッコリとさせて頂き、感謝。
夏休み、
相方のいない間に見たDVDの影響とか、
神通さんのSaxをイメージした選曲など。
NY・ハドソン川に沈む夕日が、
怒涛のように浮かぶテナーを、
贅沢にステージの上で堪能しました♪(笑)
次回、場所の都合により、未定です。
でもきっとまた ^^
●9/14(水) 5th Street
こちらも、夏の影響、絶大で
お届けしました。
福岡から、思いがけず、
お久のお客様。
1年がかりの約束を果たして、やっとリクエストを聴いていただくことができました。
♪♪時には 昔の 話をしようか 通いなれた なじみのあの店♪♪...
飛ばねえ豚は、ただの豚。 歌わないOLは、ただのOL?
否。「ただの」と自分で言えるのは、誇りがあるからです。きっと。豚も、OLも。
次回10月は、1週目水曜の、10/5(水)です♪
●9/15(木) Natural Queen 6周年。
未記さん、一人できりもり、丸6年。本当におめでとうございます!!
何と言っても、このお店が未記さん、そのもの。
お料理も、ワインも、内装も、集まる人たちも。
ライブも、以前よりずいぶん増えて、関西のJazzメンはもちろん、音大の学生さんもよく演奏に来られています。
ぜひぜひ、北浜のパワースポット、Deli and Wine, Natural Queen に一度、お運びくださいね。
次回、私はおそらく、クリスマス頃ではと。
一連の台風が行けば、本格的な秋。
恒例の、白浜・卯八さんの、『卯巻き』写真(笑)
相変わらず、ジューシ~
今年も、行けた~。 いただけた~ ^Q^)
また1年、頑張れる。。。
恒例の遅い夏休み・白浜の海でプカリの旅もあり。
海でシュノーケルつけてプカプカ浮いてるのが好きです。
綺麗な魚が見える方がいいけど、
見えなくても、ずっと底の砂を見て、声出して、ひとり笑いとか、してるの(笑)
ダイビングは大事な耳を傷めるので、もう無理。
一度だけライセンスを取ろうとしたことがあって。
けど台風で流れて、それっきり。
それでよかった。 合わないことには、縁がないのです ^^
音楽は、ピアノを子供の頃に習ったきり、10代は、うるさいから弾くな、と家人からはお達しが。。
という悲惨さだったのに、社会人の途中から、
あら、あらら、、と、気付いたら、20年以上もずっと歌ってて。
おっきな商社の試験に落ちて、英語とは無縁の社会人を20年以上もやってから、
あら、あらら、、と、また通訳を志すチャンスが巡ってきて。
どっちも、縁があったんだな、きっと。
もちろん、好きだから、やって来た縁を逃さなかった、というきっかけはあったんだと思います ^^
**********************************
秋以降もお待ちしております♪
◆10/5(水),11/9(水) 5th Street (毎月第2水曜日・10月は特例で第一週です!)
最高の音響、5th Street。 5thにしかないテイストで。
(p, vo) ほりのりこ 20:00~ Music Charge ¥1,500.-
★ 2セットめ、セッション・オープンマイク可。楽譜・楽器、ぜひ持ってきて下さいね
阪急千里線 吹田・豊津、各駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
http://www.5th-street.com/
◆10/19(水) マーシーオーガモン 20:00~ Music Charge ¥1,500.-
ほっこり暖かい音楽の部屋。ドライカレーが絶品♪♪ 鷲見さんのベースと至福の音楽の時。
(b) 鷲見 和弘 (vo) ほりのりこ 20:00~
JR環状線・西九条駅・ 阪神なんば線 西九条駅(1番出口) より徒歩2分のカドっこのお店。
http://white.ap.teacup.com/orgamon/
◆new!!11/12(土)BROWNIE(ブラウニー) 20:00~ Music Charge ¥2,000.-
初めましてのブラウニー。久々の三原さん、ジンさんとの共演も嬉しい限り♪
※ピアノ 三原和子さん、腱鞘炎でしばらくお休みにつき、ギターの大野こうじさんにご一緒頂くこととなりました。
(g) 大野こうじ (b) 三原 脩 (ds) 光田 臣 (vo) ほりのりこ
http://brownie.is-mine.net/
京阪電車・関目駅(西改札)より徒歩10秒(50歩)
地下鉄・谷町線・ 関目高殿駅(2 or 3番出口)より徒歩3分
地下鉄・今里筋線・関目成育駅より徒歩30秒(道を渡るだけ)
◆12/1(木) グラバー邸 20:00~ Music Charge ¥2,100.-
大阪城のお膝元、9階からオフィス街を見下ろしながら☆彡
(p) 東本 淑美 (b) むねたけまさひろ (vo) ほりのりこ
地下鉄・谷四8番出口より、南へ歩3分 or 地下鉄・谷六5番出口より、北へ歩3分
http://glover-jazz.com/
9/27、10/3, 11, 13, 21、27 心斎橋 Club Cross 弾き語り
***********************************
●9/8(木) Star Live U6 ありがとうございました。
由美子嬢、神通さんとは、いつもホッコリとさせて頂き、感謝。
夏休み、
相方のいない間に見たDVDの影響とか、
神通さんのSaxをイメージした選曲など。
NY・ハドソン川に沈む夕日が、
怒涛のように浮かぶテナーを、
贅沢にステージの上で堪能しました♪(笑)
次回、場所の都合により、未定です。
でもきっとまた ^^
●9/14(水) 5th Street
こちらも、夏の影響、絶大で
お届けしました。
福岡から、思いがけず、
お久のお客様。
1年がかりの約束を果たして、やっとリクエストを聴いていただくことができました。
♪♪時には 昔の 話をしようか 通いなれた なじみのあの店♪♪...
飛ばねえ豚は、ただの豚。 歌わないOLは、ただのOL?
否。「ただの」と自分で言えるのは、誇りがあるからです。きっと。豚も、OLも。
次回10月は、1週目水曜の、10/5(水)です♪
●9/15(木) Natural Queen 6周年。
未記さん、一人できりもり、丸6年。本当におめでとうございます!!
何と言っても、このお店が未記さん、そのもの。
お料理も、ワインも、内装も、集まる人たちも。
ライブも、以前よりずいぶん増えて、関西のJazzメンはもちろん、音大の学生さんもよく演奏に来られています。
ぜひぜひ、北浜のパワースポット、Deli and Wine, Natural Queen に一度、お運びくださいね。
次回、私はおそらく、クリスマス頃ではと。
一連の台風が行けば、本格的な秋。
恒例の、白浜・卯八さんの、『卯巻き』写真(笑)
相変わらず、ジューシ~
今年も、行けた~。 いただけた~ ^Q^)
また1年、頑張れる。。。
#
by noirworldwide
| 2016-09-23 13:42