人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Life goes on...

またまたご無沙汰してしまいました。

いつもすみません m(_ _)m

まずは、未曾有の大きな災害となった東北地震の被災者の方々に哀悼と、
一日も早い復興をお祈りいたします。

進行中の原発の安全が少しでも早く確保されますように。
また被災者の方々の関西の方への疎開案も実現しそうですね。
大阪で、どうぞ心身の傷を癒されて、日常生活が取り戻せますように。

そして、私事ですが、

少し、ご心配頂いている方もいらっしゃるかもしれませんので、
父の病状のご報告を。

2/27(日) に救急搬送されて、入院した父ですが、
当初は、今度ばかりは、、と、すぐに覚悟しないといけない状態だったのですが、

本人の生命力と用心深さで、今も頑張ってくれています。

頭も感受性も、極めて回転がよくて、
声はよーく聞きとらないとダメですが、顔を微動だにせずに、
冗談を言ったり、文句を言ったりもするので、笑わせてくれます。

会話ができるのが本当に嬉しくて、
痛い?とか、大丈夫?とかの病院の会話だけでなく、
できるだけ、親子の会話をしようと思っています。

今も、爆弾を抱えたままではありますが、
26年前に最初の脳血栓を起こしてから、
常に、幸運なことに、大阪で考えうる最先端の医療技術の恩恵を受けて、
何度も体を切り刻みつつ、ここまで来ています。

今回こそは、外科が施せない状態で、本人の生命力が引き起こしている奇跡だと思います。
自宅で過ごすことも想定して、リハビリまで始まっています。

昨日は「のりこの誕生日」と言ってくれました。
何歳?と聞くと、ちょっと迷ってましたけど(笑

昨日、兄貴が東京から来ると、さすがに心待ちしていたらしく、
嬉しそうに何度もニッコリと笑っていました。

母も妹も私も、入れ替わりでほぼ毎日出勤(?)ですが、
「おかげさまで」長期戦になりそうな感じがしてきましたので、
しっかりと、日常生活とのバランスを考えながら、できる限りお互いに気持ちよく、と思っています。

*************************

そんな中で、もしもの場合を考えて、十分なご案内もできていなかったにもかかわらず、

3/9(水)の 5th Street ライブには、これまでで一番多いお客様に来ていただいて、
本当に、感謝の気持ちにつきませんでした。

ありがとうございました。

今後も一回ずつ大事に、楽しいライブにしていきたいと思いますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

実は、3/11~3/27 の日程でオーストラリア行きを予定していましたが
今回のことで日延べにしたために、しばらくの予定は空白です。
4月にまた、お会いできれば、嬉しいです。

*** 4月以降のライブのご案内 ***

4/13(水) 5th Street
 ちょっとずつ、ちょっとずつ、春に向かうライブです ^^
 20:00~ MC¥1,000.-
 阪急千里線 吹田駅より徒歩5分。
 http://www.5th-street.com/

4/23、24(土、日) 丹東町 チューリップ祭
 終日、色んなミュージシャンの人と入れ替わりで演奏しまーす。
 田んぼの真ん中でのドキドキライブ♪
 http://www.tantosilk.gr.jp/cyu-rip/

4/29(祝)5th Street 20:00~
 昨年の年末パーティでジョイントした Ann★i との再会です。
 Ann★i 企画の「ほりのりこの Ann★i なライブ」
 http://www.5th-street.com/

5/11(水)5th Street
 新緑の候、さて・・・
 20:00~ MC¥1,000.-
 阪急千里線 吹田駅より徒歩5分。
 http://www.5th-street.com/

5/17(火) freedom cafe
 オフィス街のど真ん中、西本町のヒロミママのお店での Second Live!
 19:30~ MC¥1,100.-
 地下鉄 四つ橋線 本町駅、または千日前線 阿波座駅 より徒歩5分
 http://freedom-jazz.com/FREEDOM-JAZZ/Top.html

****************************************

写真がないので、去年のちょうど誕生日の日、3/19に参加した、
ボリビアでの、デスロードツアー(4700m~1200mを自転車で急降下)の写真でも・・

Life goes on..._b0191418_12345950.jpg
Life goes on..._b0191418_12352424.jpg


Life goes on..._b0191418_12361243.jpg

4700mで遊牧されるアルパカが、群れで走る姿は幻想的でした。。
Life goes on..._b0191418_12365519.jpg


さぁさぁ。今日も頑張るよ。

# by noirworldwide | 2011-03-20 12:52

弥生の空は・・・

少しどんよりしています。
3月は生まれ月なので、いつも何か新しい気持ちになります。

2/20 のピエロハーバー・ライブ、
遅くなりましたが、少しご報告を。

今回は、前回から間がなかったこともあり、
いつもに比べると少人数だったのですが、
そのせいか、随分和気あいあいとして、お客様にもリラックス頂けたのか、
ステージの合い間に、客席から声を飛んでくるわ、で
かなり楽しいライブとなりました。

初めての試みとして、ピアニカの3重奏を ^^

私、みどりと、前回もゲストで入ってくれたますらの3人でピアニカ、
それに宮部さんがフルートで入ってくれ、
右に左に揺れたり脚をあげたりするダンスを入れたら、
リハの時、おかしくておかしくて、笑いをこらえるのが必死で・・

宮部さんにはダンスしなくていいよーーと言ってたのですが、
ときどき、ちょっと気が向いて脚をあげたりするのが、これまたおかしくて。。。

次回のリクエストもたくさんいただきました。
ありがとうございます。

次回、できるだけ5月にしたいと思いますが、
まだ日程が決まっていません。
決まり次第、こちらでも告知させていただきますので、
もう少しお待ちくださいませ m(_ _)m

弥生の空は・・・_b0191418_1544425.jpg
弥生の空は・・・_b0191418_155511.jpg


*********************************

3/9(水) 5th Street よろしくお願いしまーす♪
ちょっとずつ、ちょっとずつ、春に向かうライブです ^^
20:00~ MC¥1,000.-

阪急千里線 吹田駅より徒歩5分。
http://www.5th-street.com/

# by noirworldwide | 2011-03-02 15:09

更新停滞前線・・・

ごめんなさい m(_ _)m

ひとえにひとえに。

言い訳ですが。。

2/9 のライブ直前の月曜日の夕方から急に高熱を出してしまい。

お昼間、母のつきそいで病院へ行ったら、なんだか問診室がすごく暑くて、
30分くらい先生と話してるうちに、体はゾクゾク、頭はボーッとしてきて、、、
何かもらったかしら・・・

で、月曜はともかく動けなかったのだけど、翌日は少しましだったし、
ライブだけはどうしても自分でやりたくて。

吹田まで 旦那さんにカバン持ってもらって、
でも 5th Street まで歩いてるうちに、左の脇から背中にかけてが、
ずきんずきんと。。何とか20時に滑り込みました。

熱が出ると、頭、鼻の中、口内、節々、全部痛くなるんですね。

でも、そんな中、最後までライブに付き合って下さったお客様、
本当にありがとうございました。

不思議と、熱っぽくて鼻声なんですが、その分歌を各セット1曲ずつ減らして、
お喋りに時間を割いてみたら、お客さんとの距離が近くなったようで、
私は、やっぱり楽しんでしまいました。

歌の後ろにあるお話が、私はやっぱり好きなんですね。


ライブの翌日、20日のライブのリハと、晩のお仕事だけは頑張って行って、
後はもう、ずーーっと寝てました。

土曜日になってまだ熱が下がりきらないので病院へ。

インフルではなかったのですが。


長かったのと、寝っぱなしだったので、体がなまってます。


いかんいかん。


元気を出して行こう。


ちょうどうちのマンションのすぐ横の古着屋さんがクローズするというので、
いつもいつも元気をくれた素敵な笑顔のみゆきちゃんへの思いをこめて、

Love is just around the corner♪

を始めてみました。

ちょっとずつ温かくなって、まさに、

Spring is just around the corner...


というわけで、ライブは写真どころではなかったのですが、
旦那さんがどこかで買ってきた、
さわやかな桜の花の手づくりのしおりでもアップしときますね。

病の床で癒された美しい日本の春の姿です ^^

更新停滞前線・・・_b0191418_12544843.jpg


ブルーの空がバックのがお気に入りです。


********************************

3/9(水) 5th Street よろしくお願いしまーす♪
ちょっとずつ、ちょっとずつ、春に向かうライブです ^^
20:00~ MC¥1,000.-

阪急千里線 吹田駅より徒歩5分。
http://www.5th-street.com/

# by noirworldwide | 2011-02-25 12:57

鬼も福も内~

寒いですから(笑

いろんなことが瞬く間にあり、あっという間に2月です。

2月といえば、今年の我が一家は、お受験生が。
お正月に姪に会ったら、英語が苦手だとわかり、
あわてて毎週、家庭教師と化しています。

2月は、いよいよ試験日。

健康ならいいよ、と思いつつ、
やっぱり志望校に行かせてあげたい、、と言う思いは、どこも同じですね。

おばちゃんも頑張ってライブしますから、
お互いに頑張ってこう!

すぐ近くにいる大人が背筋を伸ばしていないと、
甥や姪が、行く末に夢を感じられないしね。

受カルピス
Kit Kats(きっと勝つ)
うカール
五角(合格)形のミスド
ポッキー(吉報)

などなど、合格祈願のお菓子を並べて頑張っている姪、15歳の試練。

一方、喉痛と微熱と鼻水とかしましい旦那さん(!?)に悩まされつつ、
ライブ準備に取り組む叔母、○○歳の試練です(笑

*******************************************

お時間あれば、ぜひ遊びにいらしてくださいませ~

2/9(水)5th Street (阪急吹田駅から徒歩5分)
ピアノ弾き語りとおしゃべりの A whole Noriko World♪
ほっこりしに来てください♪
20:00~ MC¥1,000.-
http://www.5th-street.com/

2/20(日)ピエロハーバー(阪急中津駅 高架下)
弾き語りの連れ Mido と、
おとぼけでクールなSaxプレイヤー 宮部さんの3人ライブ。
19:00~ MC¥2,000.-
http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/

今回はまた、ゲストプレイヤー登場。
初ピアニカ・バトルが見られるかも・・・ ^^*)

*******************************************

昨年の11月に初めてライブをさせて頂いた、
西本町の freedom での第2回ライブが5月に決まりました。

まだ少し先ですが、ぜひメモ帳に書き込んでおいて下さい~

5/17(火) freedom cafe (地下鉄四つ橋線 本町、千日前線 阿波座 よりそれぞれ徒歩8分)
今回は、1人でピアノ弾き語りを。
ゲストプレイヤーは当日のお楽しみです ^^
19:30~ MC¥1,100.-
http://freedom-jazz.com/FREEDOM-JAZZ/Top.html

*******************************************

1/23に、有馬温泉から1時間半ほど歩いて、七曲滝の氷曝を見てきました。
その前の週がよかったようで、ちょっと溶けかかっていましたが、
それでも十分、迫力があって綺麗でした。

帰りはもちろん! ありま温泉でまったりと。。。

鬼も福も内~_b0191418_14365451.jpg


# by noirworldwide | 2011-02-04 14:37

新年あけまして。


おめでとうございます。

遅っ(笑

毎年、年末は実家で大掃除、年始は家族とワイワイ。
それが明けて徐々に心身共に現実復帰する、と言う感じ。

今年は長い会社員生活後、はじめてのお正月でしたので、
現実復帰を、シャリッ!と切り替えられるかが、我ながら疑問でしたが、
4日の晩にはピアノ仕事、
12日は 5th のライブもあったので「準備がぁ~・・」モード、
その間に英語の家庭教にも・・・ということで、

常にパン食い競争のパンを眼の前にぶらさげておかないと
さぼってしゃーない私みたいな人間には、
うまい具合なスケジュール、
伸びきった体にムチ打って現実復帰できました ^^;)

そうそう、その間、10日にも、ここ10年ほど恒例となった、京橋亭我が家の新年会もあり、
こっちの掃除にも、いいモチベーションで(笑

まぁ、なんというか、タイム・リミット女なんですね、きっと私は・・・
何とかならないか、この性格、はぁ。

ま、いーか。

ウサギ年2011年も、すでに半月過ぎましたが、
改めて今年もみなさま、よろしくお願いいたしまーーーーーす♪

ぴょんぴょんと快走したいこと山のごとし、です ^^

*****     *****     *****

1/12 の5th Street Live、

新年なので、ガラリと雰囲気を変えたかったのですが、
なかなか構想浮かばず、正月明け、結構あせりましたが。。

直前に思いつき、だだだっと曲目表をあげて・・

新年にちなんで、

1st set : 星に願いを込めるべく、星をテーマにした曲。
2nd set: 「始まる」曲。

選曲段階って、浮かばないとうんうん唸ってもがいてるんですけど、
するっと紐とけて浮かび出した時って、すごく楽しいものなんですよ。

今回も、すっかり、Entire Noir World になりました ^^

突貫でやった曲もあるので、

そういう曲はまた、ちょっとずつ育てていければいいなー、と思います。

この寒い所、聴きに来て下さったお客様、
本当にありがとうございました。

1人1人の、心に何か届けられればいいなぁと、心から思い、
また、そうなれるように、今年も地道に頑張っていきます。

ふたつ、嬉しいことが!

年末の 5th のイベントでご一緒した Ann★i のお2人が遊びに来てくれました。
旦那さんと意気投合して、えらい盛り上がって、
ほろ酔いで、ふわりふわりと帰っていかれました。

2人の作る歌は、ほとんどお酒に関係する歌なんです。
そんな2人がおいしくお酒を飲める、その前で音楽を提供する、
嬉しいセッティングだと思いませんか?

4月にジョイントしましょう、とお誘いいただきました。
詳細は未定ですが、「4/23 あけといてーー」と酔っぱらった妙嶋さんに言われました(笑


もうひとつ、

あのペルーから持ち帰った、ただの木の丸たん棒みたいなディジュリドゥーが
すごいことになっていました!

うっかり写真を取り忘れたので、次回ぜひアップしますが、
前回、ディジュリドゥーで参戦してくれた O氏が、
「これ、穴があいてるから音ならないよ」と言って、修理を申し出て下さったらしく、

一旦、半分にカットして、穴を全部埋めて、周りをペイントして下さったらしいのですが、
真っ赤に、白の手形がぺたぺた・・・アボリジニの柄なんだそうです。。


すごいことが起こる 5th Street、おそるべし。

次回は、2/9(水)です。ぜひぜひ、遊びに来てくださいね!

**********************************************

2/9(水)20:00~
5th Street マンスリー・ライブ(阪急千里線 吹田駅より徒歩5分)
ピアノ弾き語りとおしゃべりの Entire Noir World
MC ¥1,000.-
http://www.5th-street.com/


2/20(日)19:00~
ピエロハーバー(阪急中津駅 高架下)
弾き語りデュオとTenorの宮部さんの3人ライブ + ゲストプレイヤー
いよいよ3年目に突入~ 明るく楽しくにぎやかに ^^
MC ¥2,000.-
http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/


この間の 5th の写真がないので、10日の京橋亭新年会の模様でも。

新年あけまして。_b0191418_12104624.jpg
絶妙の手作りアップルパイとアップルタルトを焼いて来てくれたジョーが、ギターも弾いて、盛り上げてくれました ^^

新年あけまして。_b0191418_1211736.jpg

中学以来の友人、Yちゃん夫妻が初めて新年会に来てくれました。

年賀状を見て、結婚を知って、電話をくれたのです。
ウサギ年にぴったりで、10代、20代の頃、好きで集めていたピーターラビットのペア・カップ、
それに、誕生日が3月だから、と、こんな可愛らしい雛人形を、お祝いに、、と。。

付かず離れずの、長ぁ~~い仲なのですが、
こんなに色々、自分のことを憶えていてくれる心づかいに、
胸があつくなりました。。。


あいかわらず両親には会ってももらえなかったり、
こんな京橋の片隅で普通に暮らしてるだけでも国際結婚の現実にブチ当たったりもしますが、

この数カ月、とんでもなく温かい心もたくさんいただきました。


ほんとに色んな事は少しずつ少しずつ。


「こつこつ」というのはいい言葉、いい響きですねー。


little by little.....


キャスター・バッグの底のコロコロ言う車、rolling little wheels は、
今年も、こつこつと回り続けます。。

# by noirworldwide | 2011-01-15 12:27
line

言の葉(ことのは)、音の波(おとのは)、人の和(ひとのわ)。長い長い間、無口だったピアノ弾きが、おしゃべりな弾き語リストになってお話するダイアリー。


by noirworldwide
line