人気ブログランキング | 話題のタグを見る

半年後。森のおうち。

半年後。森のおうち。_b0191418_02185569.jpgヘビーな夏を思わす湿気が、今年も早や、、と思えば、
昨日今日は、サラッと気持ちのいい風。

GWに訪れたアメリカの「森のおうち」の
春の芽吹きを思いながら、
「森のおうち」にとって何が一番いいのか考えながら、
なかなか終わらない、あれこれの書類が気になりながら、

ひとまず、2台も一度に動かなくなった、大阪の我が家のクーラー、
暑くなる前にこいつを何とかする、それがやっぱ、先か。
えっと、、エディオンって電気屋さん?
などと、脳みそあっちこっち行き来する、そんな日々。。。

**********************************
6月は初めてのお店にて、お待ちしております♪
New!!
6/13 (水) Bar It's(バーイッツ)20:30, 21:30, 22:30 Music Charge ¥1,600.-
 心斎橋のど真ん中。気軽にピアノカウンターに腰かけて。
 
(p) 東本 淑美 (vo) ほりのりこ
 大阪市中央区心斎橋筋2-3-2 クイーンズコートビル1F
 (宗右衛門町の一本北、心斎橋商店街の一本東の角の、レンガ作りのビル)
 地下鉄 心斎橋駅・なんば駅から 徒歩10分

 
https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0662130622/
 
https://ameblo.jp/bar-itis/

7/18 (水) Acoustic cafe Anie(アニー) 19:30~ Music Charge ¥1,500.-
 クリーム色のまろやかカフェ空間。ハングル語の勉強もできるよ (^^)
 (p, vo) ほりのりこ ピアノ弾きかたり
 JR環状線 桃谷駅 南口改札より徒歩6分

 http://www12.plala.or.jp/anie/access.html

8/27 (月) 5th Street 20:00~ Music Charge ¥1,500.-
 弾き語りワールド。心のままにうたいます♪ 5th Streetは「めっちゃええ」です。
 (Pf & vo) ほりのりこ
 ピアノ弾きかたり
 地下鉄四つ橋線 5号出口 南へ徒歩2分(博多一風堂の2F)

 
http://www.5th-street.com/

ちょっと先ですが、半期に一度バンドは、次回9月。。。
9/20(木) グラバー邸 20:00~ Music Charge ¥2,100.-
 9階からの夜景を見下ろしながら☆彡 オーナー、居心地よすぎてついライブ後も長居する人、続出 ^^
 (p) 東本 淑美 (b) むねたけまさひろ (vo) ほりのりこ
 地下鉄・谷四8番出口より、南へ歩3分 or 地下鉄・谷六5番出口より、北へ歩3分
 http://glover-jazz.com/

5/23, 24, 30、6/2, 14, 21, 23 心斎橋 Club Cross 弾き語り
**********************************
「森のおうち」の春は初めてでした。半年後。森のおうち。_b0191418_02190694.jpg
Pとは3月に2回、訪れましたが、5月の美しさは
比べ物になりませんでした。

水が出ないとか、蛇に気を付けろとか、
夜中に何やら階段を上る音とか、

そんなことは、全く気にならないくらい、

毎朝、明るくなると、一番に目覚める鳥のさえずり。
朝の光差し込む、東向きのポーチで、朝食。
片付けしたり、お友達を訪ねたり、訪ねてくれたり。
夜は満天の星と、森にかかる月を仰ぎ。
半年後。森のおうち。_b0191418_02184862.jpg

思っていた以上の人達が、Pを慕って訪ねてくれました。
思いの外、ここでも子供の心をつかんでいました。
思っていたより、もっと遥かに、実際に訪れた価値は大きかったのです。

行ってみないと、
会ってみないと、
話してみないと、

色んなことはわからない。

すべてに言えることですね。半年後。森のおうち。_b0191418_02190361.jpg

インターネットも、技術革新も、本当にありがたく、
過去の2回、ただ助手席に座って、
連れまわされてるだけだった私が、
半年後。森のおうち。_b0191418_02185818.jpg









色んな人とコンタクトが取れ、住所や電話を聞き、
グーグルマップで検索し、半年後。森のおうち。_b0191418_02185272.jpgポケットwifiで追えば、












半年後。森のおうち。_b0191418_02145220.jpg今まで、あっちの世界だったものが、
こっちの世界になる。
すぐ隣の家みたいに、近い存在になる。

でも。

行って。会って。話して。

これすべて、地元の空気の中でしかできないこと。

みなさん、本当にありがとう。
その思いに尽きない、旅でした。
半年後。森のおうち。_b0191418_02190095.jpg
ちょうど半年が
たちました。

うんと落ち込んだと思ったら、
あっちもこっちも、ポッポッポッと、ドミノ式に光が差す。

遠くから、頑張って、ビーム送ってくれてるのかな。

無理しないで、もう。ゆっくり休んで。
と思うけど、本当に困ったら、
頼むで、ヒントちょうだいよ、と思う。

だからね、やっぱり交信が必要みたいだよ。

ありがとうビィーーーム♪ と
あいしてるビィーーーム♪ を、こっちからも、うんと送るよ。。 ^^
半年後。森のおうち。_b0191418_02191024.jpg





by noirworldwide | 2018-05-22 02:47
line

言の葉(ことのは)、音の波(おとのは)、人の和(ひとのわ)。長い長い間、無口だったピアノ弾きが、おしゃべりな弾き語リストになってお話するダイアリー。


by noirworldwide
line