人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2ケ月ぶりの日記と、7年ぶりの ***。

恐ろしいことに、約2ケ月ぶりの更新 m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

しかし、前に書いてから、さほど寒くなっていない気もしますが(笑)

こないだ、ちょっと検査で某病院で久々にトレッドミルに乗って。
この半年以上、山にも行けておらず、8分走ったら、結構へとへと。

けどなんか、その疲労感が忘れられず。

その翌日、迷わずジムに登録。7年ぶり。
ネパール行きを決めた時、ステップマシンを一年間、必死でやってましたが、それ以来。

シンプルに、走って、泳いで、それだけ。

ガッチガチに固まった、筋肉の間、骨の間の老廃物が、

ボロッ ボロッ と、毎回乾燥した塊で、抜けていく感じです ^^*)

**********************************
忘年会は、二次会の代わりにライブへどうでしょ♪♪
12/1(木) グラバー邸 20:00~ Music Charge ¥2,100.-
 大阪城のお膝元、9階からオフィス街を見下ろしながら☆彡
 (p) 東本 淑美 (b) むねたけまさひろ (vo) ほりのりこ
 地下鉄・谷四8番出口より、南へ歩3分 or 地下鉄・谷六5番出口より、北へ歩3分
 http://glover-jazz.com/

12/14(水) 5th Street (最終回)
 最高の音響、5th Street。 5thにしかないテイストで。
 (p, vo) ほりのりこ  20:00~ Music Charge ¥1,500.-
 ★ 2セットめ、セッション・オープンマイク可。楽譜・楽器、ぜひ持ってきて下さいね
 阪急千里線 吹田・豊津、各駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
 http://www.5th-street.com/

1/24(火) マーシーオーガモン  20:00~ Music Charge ¥1,500.-
 ほっこり暖かい音楽の部屋。ドライカレーが絶品♪♪ 鷲見さんのベースと至福の音楽の時。
 (b) 鷲見 和弘 (vo) ほりのりこ  20:00~
 JR環状線・西九条駅・ 阪神なんば線 西九条駅(1番出口) より徒歩2分のカドっこのお店。
 http://white.ap.teacup.com/orgamon/

11/28、12/5, 6, 9, 13, 20、27 心斎橋 Club Cross 弾き語り
***********************************
2ケ月ぶりの日記と、7年ぶりの ***。_b0191418_1461343.jpg
●10、11月 5th Street

 2ケ月更新しない間に、2回ライブがあっただけでなく、
 重大発表ができてしまいました。
 6年半、月例で弾き語らせていただいた 5th Street ですが、
 来年、1月半ばをもって、一旦、現行の 5th Street は閉店されることとなりました。

 脱サラ後、初めてライブをさせて貰った場所。
 相方も大好きな場所でした。

 ありがとうございました。

 でも、永遠のお別れではなく、音楽も 5th Street の名義も、何も終わらず続くので。

 きっと再会があると信じて、最後、12/14(水)、いつも通りにライブしますので、
 今の、あの素晴らしい音響のお店での演奏を、ぜひ、聴きにいらして下さいね。

●10/19 マーシーオーガモン

 ふふふ。ふふふ。楽しい。。

 ヴォーカル&ベース でこんな何回も繰り返してライブしてる人も、
 そうないんじゃないの?ということに気づきだして。

 鷲見さんと、もっともっとぬかるみの世界に突入していこうと思います(笑)
 いや、真面目にやりますよ。 でも心は自由なのです ^^

●11/12 初・ブラウニー2ケ月ぶりの日記と、7年ぶりの ***。_b0191418_0483952.jpg

 これまた楽しかったっ。 しくじりも方々ありましたが、
 厚い暑い三人の男前なサポートで乗り切れました。
 オーナー、宮岡さんも入って頂き、豪華な夜に。

 京阪? へんぴな。と言うなかれ。
 地元~な、古くからのお友達やらが、関目に集結して
 下さって、京阪まつりの様相でした(笑)
2ケ月ぶりの日記と、7年ぶりの ***。_b0191418_1142749.jpg



  感謝感謝(涙)

  次は何にも決まってませんが、またきっと。

  きっと。
  歌わせて貰います♪

  みなさん、ほんとにありがと♪



***     ***     ***

ときに。

インドルピー、11/9に、突然使えなくなりましたね。

500ルピー、1000ルピーの紙幣を、旅行であまったまま持ってらっしゃる方は、
絶対チェックして~ (12/4 必着) 

↓↓ NGO レインボーチルドレン
http://rainbowchildren.holy.jp/archives/12326?gclid=CL61w6OvxNACFYOZvAodOJkGZg

色々見ても、どうもここしか扱って頂けるところは見つかりませんでした。

うちは、、 結構残ってました。。(泣  恐るべしインド。
でも、無駄にならないのでよかった。

紙くずになる前に、ぜひ、支援に役立てて下さいね、

by noirworldwide | 2016-11-26 02:00
line

言の葉(ことのは)、音の波(おとのは)、人の和(ひとのわ)。長い長い間、無口だったピアノ弾きが、おしゃべりな弾き語リストになってお話するダイアリー。


by noirworldwide
line