人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台風一過。

涼しい風吹く、お盆前の大阪です。
台風一過。_b0191418_14304785.jpg
前日記に書いた、15歳甥、初めての夏山は、台風に阻まれましたが、
松本には入っていたので、代わりに
上高地の散策に行ってきました。

かれこれ、18年ぶり。
0歳だった姪は早や大学生。
すでにニトロが手放せなくなっていた父が、はぁはぁ言って歩きながらも、
たくさん写真を撮ってくれました。
台風一過。_b0191418_14312919.jpg
父の撮ってくれる私の写真は
いつも綺麗でした。

お見合い写真にしたかったのかもしれないけど(笑

父の指が不自由になり、撮れなくなって、
その後、デジタルへ移行する間の、
私の写真はほとんどありません。
そして自然に私が、甥姪達を撮る時代になって。

もうひとつ言うと、小ちゃな甥姪達が面白がって、
「カメラ貸して~」と言って撮った写真やビデオは、
いつも家で大掃除してたり、大人が忙しくて
彼らが暇を持て余してる時のもの。

どれもひどい(笑

どっしりと4人の叔母ちゃんになる前の私を、父が、アナログなシャッターの中に閉じ込めてくれました ^^

*************************************
8/21(木) JazzSpot 845
 2年半、本当にお世話になりました。歴史ある845、8月末閉店につき、いよいよ今回が最終ライブです。
 (p, vo) ほりのりこ  20:00~ MC¥1,500
 四つ橋線なんば駅、28,29番出口より徒歩1分(出口から千日前通りに出てすぐ)
 http://www.jazz845.com/

8/27(水) Porta Mari (ポルタ・マリ)
 おつまみ¥300~、ゆったりくつろいで頂ける超お勧め空間です♪
 (p, vo) ほりのりこ  19:00~ 2セット チップ制
 各線、三ノ宮駅より、徒歩3~5分(センタープラザ B1)
 http://www.porta-mari.com/

9/4(木) OTO屋
 このメンバーで再び ^^
  (p) 東本淑美 (b) 福呂和也 (vo) ほりのりこ  20:00~ MC ¥2,000.-(1ドリンク付き)
  京阪萱島駅(京阪・京橋駅から準急で10分)より徒歩2分
 ※ 京阪萱島駅東口より、右手のロータリーへ出て、薬局、TSUTAYA、パチンコ屋を過ぎて、
   モスバーガー向かいの「萱島中央」商店街に入り、約30m進んだ右手のお店
 https://www.facebook.com/otoyha ※ 寝屋川市萱島本町5-22

9/10(水) 5th Street(毎月・第2水曜日)
 最高の音響、愛情たっぷりのリーゾナブルで楽しいメニューもお楽しみあれ♪
 (p, vo) ほりのりこ  20:00~ MC¥1,500.-
 ★ 2セットめ、セッション可。楽譜・楽器、ぜひ持ってきて下さいね
 阪急千里線 吹田・豊津、各駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
 http://www.5th-street.com/

*************************************

●8/6 マーシー、本来ギターデュオは、自分に合ってるな、と思って始めたのに、
 ここのところ、何かうまくいかないな、と感じていました。

 だから、前回2回のマーシーの反省点をちゃんと反映させる必要がありました。
台風一過。_b0191418_1431952.jpg
 そんなこと、と、
 思われるかもしれないけれど、
 まず自分の物理的な位置を
 ギターに近付けるために、
 座ったのもそのせいです。

 169cmある私が、デュオで、
 マーシーの小さなスペースで、
 立つ必要は全くない、
 と思われました。

 そんなこと関係なかった、と、
 数年先に思うかもしれません。
 でも、experiment は大事。

 その他、もろもろを、加味・修正。  結果、今回は、最初から最後まで、気持ちよく、
 本来、そうそう、もともと自分に合ってると思ったのは、こういうことだった、と思える演奏になったと思います。
台風一過。_b0191418_14315678.jpg
 楽しかった ^^

 思いがけないお客様にも来て頂き、嬉しい夜となりました。

 次回のマーシーは、10月ですが、
 久々にベース・デュオでお届けの予定です。

●8/7 5th Street 、前日からの楽しい気持ちをひきずって。
 セッションタイム、前回も歌ってくれた、S嬢が、
 さらに安定した歌を披露してくれました。

 声は毎日調整が必要ですね。
 お客さんの耳にもよく聞こえているのです。コンディションが。

 毎日、ちゃんと声の位置を確認して、いつも最良のライブをできれば、と思います。

 英語、歌、ピアノ、体、、、それぞれに、ルーチンがあります。
 生活のリズムにどう取り入れるか、ですね。
台風一過。_b0191418_14322599.jpg


             上高地の写真と共に、ライブ報告でした。 みなさん、素敵なお盆休みを ^^

by noirworldwide | 2014-08-11 14:00
line

言の葉(ことのは)、音の波(おとのは)、人の和(ひとのわ)。長い長い間、無口だったピアノ弾きが、おしゃべりな弾き語リストになってお話するダイアリー。


by noirworldwide
line