小休止。
●実家で、みんなで。
甥姪、また受験。今度はダブルで姪が大学、甥が高校。
来年もダブルで、高校が2人。みんなガンバロー。
私にできるのは、少し英語を教えてあげることだけ。
●母と映画は、もしや初めて?
ゆーみんの「ひこうき雲」を、製作が佳境に入っている時に聞かされて、
監督は涙したというけど、その通り、驚くほどしっくり。
久しぶりの映画館、気持ちよくて寝そうになった。。
●約一年ぶりに会う友。
同年代、同じ頃に長い会社勤めを辞めて、同じ頃に文化の違う国の人と結婚した。
環境が似ていて、お互いにシェアできることが多いのです。ありがたいおつきあい。
お互いに旦那とではなかなか行けない、「和食」で乾杯(笑
●初めて集まった仲間。お薦めのイタリアン・バールへ。
翻訳や通訳は個人業だけれども、長く刺激し合い、助けあってやっていければいいな。。
●毎度お世話さま。5th Street のマスター のお誕生日。
謙虚なマスターのこと、ひっそり「なんちゃってライブ」と称してお店をオープン。
「ニューミュージックのすべて」という本をつかんでって、1曲、なんちゃって「ブルー」歌ってきました(笑
●山の上から、玉や~。
1時間弱山登りして、木々のすきまから見た二尺玉。
浴衣人で満員の京阪電車、山登り姿で浮きまくってでも行った甲斐あった♪
企画者に感謝。携帯の地震警報が誤作動して、集合に影響。
このほんの数日前、悲しいことがあったので、山友に会えて本当に嬉しかった。
●京阪沿線立ち飲み津々浦々(笑
まもなく宮崎へ引っ越してしまう友人カップルに連れられて。
守口→千林→京橋 のはずが、千林、懐かしすぎてゆっくりしすぎた(笑
滝井に新地があるのを、今更知った。
●ライブ、あんまり行けなかったけど、アイコさん、明子さん、
いつも素敵な歌をありがとう ^^
********************************************
8月はゆっくり。ライブも1本入魂です(笑
◆8/21(水) JazzSpot 845
まったりくつろいでいただける、老舗のJazzSpot。
(p, vo) ほりのりこ 20:00~ MC¥1,500
四つ橋線なんば駅、28,29番出口より徒歩1分(出口から千日前通りに出てすぐ)
http://www.jazz845.com/
◆9/11(水) 5th Street(毎月・第2水曜日 ★8/14 はお盆につきお休みさせて頂きます)
最高の音響、オーナーの練りだす愛情メニューをお楽しみあれ ^^
(p, vo) ほりのりこ 20:00~ MC¥1,500.-
阪急千里線 吹田駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
http://www.5th-street.com/
◆ 9/12(木)freedom cafe ・・・ 9/末 freedom cafe 閉店前ラストライブです。。
(g)酒井 広隆 (vo) ほりのりこ 19:30~ MC¥1,100.-
丹精にして端正な酒井さんのギター。初めてのデュオはとても楽しみ ^^
地下鉄 四つ橋線 本町駅、または千日前線 阿波座駅 より徒歩5分
http://www.freedom-jazz.com/
coming soon...
◆10/21(月)OTO屋 昭和レトロでアットホーム♪ お酒もリーゾナブル。
(g) 箕作元総 (vo) ほりのりこ 20:00~ MC ¥2,000.-(1ドリンク付き)
京阪萱島駅(京阪・京橋駅から準急で10分)より徒歩2分
※ 京阪萱島駅東口より、右手のロータリーへ出て、
薬局、TSUTAYA、パチンコ屋を過ぎて、
モスバーガー向かいの「萱島中央」商店街に入り、約30m進んだ右手のお店
https://www.facebook.com/otoyha ※ 寝屋川市萱島本町5-22
********************************************
とまぁ、、8月前半は、
相方様不在の時間を惜しみ、
在宅仕事をコツコツしながら、
マメに出回りました。
昨日、アメリカから電話してきて、
「今、オーストラリアのSと話してたんだ。
でも3人でSkypeできるはずだから、
典子考えてよ」
って。
あいかわらず、遠隔でも
考えるのは人任せです(苦笑
でも簡単にできて、初めて、
日米豪、環太平洋三者通話~。
おもしろかったです ^^
明日から、南アルプスの北岳へ。
悲しいことが、花火の数日前に、
と書きましたが、
あってはいけないことですが、
毎年毎年、山の事故は、それほどニュースにもならないところで、多発しています。
身近な人、それも若い人のそれは、心が痛烈に痛みます。
いつも素敵な笑顔で、人懐こくて、英語を話すのも好きで、
相方のPもメールすると、一回しか会っていないのによく覚えてる、
lovely なお花屋さんだ、なんて痛ましいニュースなんだ、メールをくれました。
お通夜でのお母様の、毅然としたおおらかな振る舞いに、頭が下がりました。
心して一歩一歩、大事に歩いてきます。
甥姪、また受験。今度はダブルで姪が大学、甥が高校。
来年もダブルで、高校が2人。みんなガンバロー。
私にできるのは、少し英語を教えてあげることだけ。
●母と映画は、もしや初めて?
ゆーみんの「ひこうき雲」を、製作が佳境に入っている時に聞かされて、
監督は涙したというけど、その通り、驚くほどしっくり。
久しぶりの映画館、気持ちよくて寝そうになった。。
●約一年ぶりに会う友。
同年代、同じ頃に長い会社勤めを辞めて、同じ頃に文化の違う国の人と結婚した。
環境が似ていて、お互いにシェアできることが多いのです。ありがたいおつきあい。
お互いに旦那とではなかなか行けない、「和食」で乾杯(笑
●初めて集まった仲間。お薦めのイタリアン・バールへ。
翻訳や通訳は個人業だけれども、長く刺激し合い、助けあってやっていければいいな。。
●毎度お世話さま。5th Street のマスター のお誕生日。
謙虚なマスターのこと、ひっそり「なんちゃってライブ」と称してお店をオープン。
「ニューミュージックのすべて」という本をつかんでって、1曲、なんちゃって「ブルー」歌ってきました(笑
●山の上から、玉や~。
1時間弱山登りして、木々のすきまから見た二尺玉。
浴衣人で満員の京阪電車、山登り姿で浮きまくってでも行った甲斐あった♪
企画者に感謝。携帯の地震警報が誤作動して、集合に影響。
このほんの数日前、悲しいことがあったので、山友に会えて本当に嬉しかった。
●京阪沿線立ち飲み津々浦々(笑
まもなく宮崎へ引っ越してしまう友人カップルに連れられて。
守口→千林→京橋 のはずが、千林、懐かしすぎてゆっくりしすぎた(笑
滝井に新地があるのを、今更知った。
●ライブ、あんまり行けなかったけど、アイコさん、明子さん、
いつも素敵な歌をありがとう ^^
********************************************
8月はゆっくり。ライブも1本入魂です(笑
◆8/21(水) JazzSpot 845
まったりくつろいでいただける、老舗のJazzSpot。
(p, vo) ほりのりこ 20:00~ MC¥1,500
四つ橋線なんば駅、28,29番出口より徒歩1分(出口から千日前通りに出てすぐ)
http://www.jazz845.com/
◆9/11(水) 5th Street(毎月・第2水曜日 ★8/14 はお盆につきお休みさせて頂きます)
最高の音響、オーナーの練りだす愛情メニューをお楽しみあれ ^^
(p, vo) ほりのりこ 20:00~ MC¥1,500.-
阪急千里線 吹田駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
http://www.5th-street.com/
◆ 9/12(木)freedom cafe ・・・ 9/末 freedom cafe 閉店前ラストライブです。。
(g)酒井 広隆 (vo) ほりのりこ 19:30~ MC¥1,100.-
丹精にして端正な酒井さんのギター。初めてのデュオはとても楽しみ ^^
地下鉄 四つ橋線 本町駅、または千日前線 阿波座駅 より徒歩5分
http://www.freedom-jazz.com/
coming soon...
◆10/21(月)OTO屋 昭和レトロでアットホーム♪ お酒もリーゾナブル。
(g) 箕作元総 (vo) ほりのりこ 20:00~ MC ¥2,000.-(1ドリンク付き)
京阪萱島駅(京阪・京橋駅から準急で10分)より徒歩2分
※ 京阪萱島駅東口より、右手のロータリーへ出て、
薬局、TSUTAYA、パチンコ屋を過ぎて、
モスバーガー向かいの「萱島中央」商店街に入り、約30m進んだ右手のお店
https://www.facebook.com/otoyha ※ 寝屋川市萱島本町5-22
********************************************
とまぁ、、8月前半は、
相方様不在の時間を惜しみ、
在宅仕事をコツコツしながら、
マメに出回りました。
昨日、アメリカから電話してきて、
「今、オーストラリアのSと話してたんだ。
でも3人でSkypeできるはずだから、
典子考えてよ」
って。
あいかわらず、遠隔でも
考えるのは人任せです(苦笑
でも簡単にできて、初めて、
日米豪、環太平洋三者通話~。
おもしろかったです ^^
明日から、南アルプスの北岳へ。
悲しいことが、花火の数日前に、
と書きましたが、
あってはいけないことですが、
毎年毎年、山の事故は、それほどニュースにもならないところで、多発しています。
身近な人、それも若い人のそれは、心が痛烈に痛みます。
いつも素敵な笑顔で、人懐こくて、英語を話すのも好きで、
相方のPもメールすると、一回しか会っていないのによく覚えてる、
lovely なお花屋さんだ、なんて痛ましいニュースなんだ、メールをくれました。
お通夜でのお母様の、毅然としたおおらかな振る舞いに、頭が下がりました。
心して一歩一歩、大事に歩いてきます。
by noirworldwide
| 2013-08-16 17:52