人気ブログランキング | 話題のタグを見る

去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)

7/24(日)、Griffith AM7:25発シドニー行きのバスに乗るべく、AM5:15に出発。

そっと出て行くから、と言うのに、マクドナルドしか開いてないから、と、
それに、早朝暗いと、カンガルーが飛び出してくるから早く出てゆっくり走った方がいい、と、
Moore 夫妻が、AM4:15 に起きてきて、朝食を共にしてくれた。

前日と同じ、OZ の曲を集めたCDを P がかけると、また涙が止まらなかった。
広い広い OZ の人口のたった5%の人しか住まないこの内陸部で、全く感受性が変わっていた。

長いバスの中で会った女性に、Moore 夫妻から聞いた「農場主同士の、交流ディナー」の話を詳しく聞く。
農場主の家はもちろん離れているので、互いの交流のため、各家をキャラバンで回って、
一軒の家で、少しずつ何か食べて、また次の家へ行く、それを "Progressive Dinner" と呼んでいて、
Moore 夫妻は、自分達の農場を手放す前に、今の家にその交流のために来て、気に入ったという。
去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_7154659.jpg
16:30シドニー着の予定が、遅れて 17:10着。
18:00スタートのミュージカル「Hair Spray」に無事すべりこみ、
遅くにシトシトと雨降る中、G の家へ1週間ぶりに帰宅。


← キャッチーなOZ英語"Brekky"(朝食)!






7/25(月)、いよいよ私は最終日。連日ツール・ド・フランスを見て興奮してたG は、OZが優勝したと嬉しそう ^^。
自転車を2台借りて、P とバンダイ・ビーチへ。

去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_729311.jpg去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_7291925.jpg去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_730359.jpg












バンダイ・ビーチは自転車を漕いで漕いでひぃひぃ言ってたら、突然、眼下に広がり圧倒してくれる美しさ。
海岸沿いの遊歩道を延々と行き、ビーチでランチ。去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_7341539.jpg
去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_7304535.jpg

去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_7505668.jpg
帰りは、Centennial Park を経由して。
乗馬クラブが中にあるので余計優雅に見えて ^^

大都会シドニーにしてこの潤い。去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_7512758.jpg
去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_7515138.jpg
去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_7521520.jpg






OZ ラストの晩餐は、G宅にて、G のお兄さん Ken ファミリーと。子供たちとキーボードを弾き、奥さんの V は素晴らしい声で歌ってくれた。去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_874416.jpg










去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_881017.jpg
Gがケイタリングしてくれたナンをいただいて、それからGの趣味、ヘリコプターを部屋で飛ばして--- ここから、少なくとも今までの5ケ月間、例の香港製、チープだがよくできたヘリコプターの、P周辺の人々への普及率が急速に高まることになるんだが(笑)---。
去年の忘れもの (延べ・その4 -- 最終回)_b0191418_8122312.jpg




← 日本に4年いたG、こんなもの始め、ほうじ茶(パック)、納豆(冷凍してた)、結構揃ってる。日本には時々スキーで来るし、missing してることはないけど、ひとつだけ「たこ焼き」だけは恋しいらしい。さすが大阪 ^^


この日、Pは、パースにデンマーク人の友人が来ていることを知り、連絡がとれて、翌週からG宅で数日、一緒に過ごすことになった。
私は1人、翌朝、AM5:30にGに空港まで送ってもらい帰国。
帰ったら想像するだけでやること山積の日々に不安だったが、それを持ってしても、時間を取って来る価値のある、素晴らしい旅だった。

トランジットのゴールドコーストで、10人位の日本人の大家族の、父親が、飛行機をバックに写真を撮ろうとしているのに出くわした。思わず「撮りましょうか?」と声をかけた。

大事な大事なずっと残る家族写真。撮っていた父はいつも写っていなかった。

また涙腺がゆるんだ。

= 完 =

***************************************

音楽 blog だし、旅行記とかはあっさりと、と思ってたけど、
やっぱり、まぁ、サガでしょうかね(笑

おつきあいありがとうございました ^^

さて、今年も、頑張っていきましょーー♪

by noirworldwide | 2012-01-03 06:48
line

言の葉(ことのは)、音の波(おとのは)、人の和(ひとのわ)。長い長い間、無口だったピアノ弾きが、おしゃべりな弾き語リストになってお話するダイアリー。


by noirworldwide
line