天高く馬肥ゆ、人も肥ゆ。。
この間、京橋の隠れ家みたいな焼き鳥屋さんで、
しっぽりと贅沢な、鳥のお料理を頂きました。
お店もよかったですが、同級生というのは、年々格別になりますね。
気のおけなさというか。
何か体や心の変化、親兄弟の事情が、並行移動だから、
忌憚なくシェアできるのも大きいのでしょうね。
よきよき一夜でした。
さて、仕事にはまるでならないことばかりで忙しい昨今ですが(笑)、
枯れる喉に、毎日、むせながら吸入器で10分。
ミストで潤いを与えつつ、歌います、歌います。
◆10/12、11/9(水)5th Street (毎月・第2水曜日)
1人ピアノ弾き語りとお喋りの、Entire Noir World へぜひ。
(p, vo) ほりのりこ
20:00~ MC¥1,000.-
阪急千里線 吹田駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
http://www.5th-street.com/
◆11/3(水・祝)ピエロハーバー
mido & nori & chan のコケテッシュ・ライブ。オープンスペースで楽しげに。
(syn, p, vo) 伊藤みどり、(ts) 宮部正幸、(ピアニカ) masura、(p, vo) ほりのりこ
19:00~ MC¥2,000.-
阪急中津駅より徒歩1分 中津駅 高架下
http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/
◆11/22(火) freedom cafe
オフィス街のど真ん中、残業の手を少し止めて、息抜きにいかが?
一人ぼっちだった弾き語りストが、色んな人と色々やります ^^
(p, vo, ピアニカ) ほりのりこ、(b) 鷲見和広
OL時代の音楽友、練習熱心で素敵なギタリスト、細井氏も引き続き入ってくれる予定
19:30~ MC¥1,100.-
地下鉄 四つ橋線 本町駅、または千日前線 阿波座駅 より徒歩5分
http://freedom-jazz.com/FREEDOM-JAZZ/Top.html
**********************
長らくさぼった、OZ旅行記の続きを書こうと思ったら、
次は一番思い入れの強い、Hillston の部分なので、
ううむ、、入れたい写真多すぎ(笑
ちょっと、ライブ終わって、来週末のちょっと大変なヤボ用が終わったら、
整理して出直しますーー。毎度ごめんなさい~
ひとまず Hillston で泊めていただいた、Moore家の素敵なおうちの一部を少し。。
おうちの裏の、大きな古い木の株にまたがって、
夕日を待ってると、幻想的な鳥の声が、、
何もなくて一番贅沢な時間。。。
夏にのハエの凄さに閉口して作ったというサンルーム。
100年続いたMoore家のステーション(農場)でした。
キャノーラ畑でニッコリの古き良き親子写真は新聞にも載りました。。
See No Evil, Hear No Evil, Speak No Evil...なんでカエル?
・・・to be continued.
しっぽりと贅沢な、鳥のお料理を頂きました。
お店もよかったですが、同級生というのは、年々格別になりますね。
気のおけなさというか。
何か体や心の変化、親兄弟の事情が、並行移動だから、
忌憚なくシェアできるのも大きいのでしょうね。
よきよき一夜でした。
さて、仕事にはまるでならないことばかりで忙しい昨今ですが(笑)、
枯れる喉に、毎日、むせながら吸入器で10分。
ミストで潤いを与えつつ、歌います、歌います。
◆10/12、11/9(水)5th Street (毎月・第2水曜日)
1人ピアノ弾き語りとお喋りの、Entire Noir World へぜひ。
(p, vo) ほりのりこ
20:00~ MC¥1,000.-
阪急千里線 吹田駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
http://www.5th-street.com/
◆11/3(水・祝)ピエロハーバー
mido & nori & chan のコケテッシュ・ライブ。オープンスペースで楽しげに。
(syn, p, vo) 伊藤みどり、(ts) 宮部正幸、(ピアニカ) masura、(p, vo) ほりのりこ
19:00~ MC¥2,000.-
阪急中津駅より徒歩1分 中津駅 高架下
http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/
◆11/22(火) freedom cafe
オフィス街のど真ん中、残業の手を少し止めて、息抜きにいかが?
一人ぼっちだった弾き語りストが、色んな人と色々やります ^^
(p, vo, ピアニカ) ほりのりこ、(b) 鷲見和広
OL時代の音楽友、練習熱心で素敵なギタリスト、細井氏も引き続き入ってくれる予定
19:30~ MC¥1,100.-
地下鉄 四つ橋線 本町駅、または千日前線 阿波座駅 より徒歩5分
http://freedom-jazz.com/FREEDOM-JAZZ/Top.html
**********************
長らくさぼった、OZ旅行記の続きを書こうと思ったら、
次は一番思い入れの強い、Hillston の部分なので、
ううむ、、入れたい写真多すぎ(笑
ちょっと、ライブ終わって、来週末のちょっと大変なヤボ用が終わったら、
整理して出直しますーー。毎度ごめんなさい~
ひとまず Hillston で泊めていただいた、Moore家の素敵なおうちの一部を少し。。
おうちの裏の、大きな古い木の株にまたがって、
夕日を待ってると、幻想的な鳥の声が、、
何もなくて一番贅沢な時間。。。
100年続いたMoore家のステーション(農場)でした。
キャノーラ畑でニッコリの古き良き親子写真は新聞にも載りました。。
・・・to be continued.
by noirworldwide
| 2011-10-07 09:19