きゅうりの馬に乗って。
父をお迎えに行ってきました。
少しお盆には早いですが、
100ケ日にあたる8/3に、一緒に初盆の法要も行ったのです。
だから、普通の人より少し長く、ゆっくり盆のお里帰りができた父です ^^
お盆の終わりに、なすびの牛で、
ゆっくりとお見送りする予定です。
父さん、ゆっくりしていってください。
***** ****** ******
さて。渡豪中の遅れと鈍りをカバーすべく、急ピッチで、ライブ準備中です♪
よろしくおねがいします ^^ 遊びにきてきて。
◆8/10(水)5th Street
最高の音響で、どっぷり聴いて頂きたい魅惑のスペース、
5th Street の定期ライブ。この空気感はここだけ♪
梅田から、お店の扉を開くまで20分。週半ばの一夜、ほっこりと、
1人ピアノ弾き語りとお喋りの、Entire Noir World へぜひ。
(p, vo) ほりのりこ
20:00~ MC¥1,000.-
阪急千里線 吹田駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
http://www.5th-street.com/
こちらもよろしくお願いします、mido & nori & chan のコケテッシュ・ライブ。
◆8/21(日)ピエロハーバー
(key, vo) 伊藤みどり、(ts) 宮部正幸、(p, vo) ほりのりこ
ゲスト・ミュージシャン参加、大いにあり。
19:00~ MC¥2,000.-
阪急中津駅より徒歩1分 中津駅 高架下
http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/
8/23のネクスト!freedom cafe のライブに、
ベーシストの鷲見和弘さんがご一緒してくれることになりました ^^
すごーく楽しみです♪
◆8/23(火) freedom cafe
オフィス街のど真ん中、残業の手を少し止めて、息抜きに来られてはいかが?
(p, vo) ほりのりこ、(b) 鷲見和広
OL時代の音楽友、練習熱心で素敵なギタリスト、細井氏も前回に引き続き入ってくれる予定
19:30~ MC¥1,100.-
地下鉄 四つ橋線 本町駅、または千日前線 阿波座駅 より徒歩5分
http://freedom-jazz.com/FREEDOM-JAZZ/Top.html
***** ****** ******
旅行の写真もっとアップして~ って言ってくれた友人がいたので、
ちょっとずつアップしてみますね。
【Great Barrier Reef 編】
うぉ~ くじらだ~ こんなに近くに来るのも珍しいそうです ^^
やっほほーーい♪
この日のアイドル、海ガメ~。見えるかな?
はぁ 癒し~
【Cape Tribulation 編】
パドル、パドル、
荒波越えて、
手つかずの浜へ。
ぎゃぁぁ~ ワニだ~
ホントに怖い。。
バリバリの乗馬初心者ですが・・・
ギャロップもしました。
鞍をつかんで必死(笑
7/9 早朝ケアンズ着。レンタカーで一路、北へ。
道を間違えて内陸を行き、小さなカウボーイの町 Mareebaを通って、
世界最古の森、Daintree Rainforest の一角、「試練の岬」Cape Tribulation にて2泊。
小さなフェリーで川を渡れば、もうジャングル。
アマゾンよりはるかに古い森は、ここ1週間雨が続いたらしく、
ビーチはプンプンと磯の香。森から流れ出た大量の有機物で、
ちょうど浜は海の生き物にとってスーパーマーケット状態だって。
人ものんびり・・・というか、テキトーですな(笑
ここからの唯一のGreat Barrier Reef 行きの船が「故障した」と連絡もなく、
催行先のオフィスへ行けば、「あら、宿へ電話したけど、誰も出なかったのよ」と。
携帯の電波もありません。でもそれでいいのだ、絶対に。
走っても5分か10分で言いに来れる距離だろう、と思ったかどうかは別として。
ここまできて、シュノーケリングできなかったら涙。
森を出て南下。ヒッチハイカーを2人拾って Port Douglasへ。
ケアンズから催行されている翌日の1day tour を見つけます。
と、ここで、Cape Tribulation で貴重品をピックアップしてこなかったことに気づきます。
もう1往復・・・Port Douglas へ戻った所でエネルギー切れ。
7/12早朝にケアンズへ。
さすがはさすがの、Great Barrier Reef。
ダイビングの経験も長い、旦那さんのPですが、
「今までで一番美しかったシュノーケリング」と感動していました。
夕刻16:30に港へ戻り、車の助手席で魔法のように水着を着替え、
レンタカーを返し、17:40には濡れた髪で空港着。
19:10の飛行機でシドニーへ。
少しお盆には早いですが、
100ケ日にあたる8/3に、一緒に初盆の法要も行ったのです。
だから、普通の人より少し長く、ゆっくり盆のお里帰りができた父です ^^
お盆の終わりに、なすびの牛で、
ゆっくりとお見送りする予定です。
父さん、ゆっくりしていってください。
***** ****** ******
さて。渡豪中の遅れと鈍りをカバーすべく、急ピッチで、ライブ準備中です♪
よろしくおねがいします ^^ 遊びにきてきて。
◆8/10(水)5th Street
最高の音響で、どっぷり聴いて頂きたい魅惑のスペース、
5th Street の定期ライブ。この空気感はここだけ♪
梅田から、お店の扉を開くまで20分。週半ばの一夜、ほっこりと、
1人ピアノ弾き語りとお喋りの、Entire Noir World へぜひ。
(p, vo) ほりのりこ
20:00~ MC¥1,000.-
阪急千里線 吹田駅より徒歩5分、JR吹田駅より徒歩13分
http://www.5th-street.com/
こちらもよろしくお願いします、mido & nori & chan のコケテッシュ・ライブ。
◆8/21(日)ピエロハーバー
(key, vo) 伊藤みどり、(ts) 宮部正幸、(p, vo) ほりのりこ
ゲスト・ミュージシャン参加、大いにあり。
19:00~ MC¥2,000.-
阪急中津駅より徒歩1分 中津駅 高架下
http://www2.odn.ne.jp/sugar-town/
8/23のネクスト!freedom cafe のライブに、
ベーシストの鷲見和弘さんがご一緒してくれることになりました ^^
すごーく楽しみです♪
◆8/23(火) freedom cafe
オフィス街のど真ん中、残業の手を少し止めて、息抜きに来られてはいかが?
(p, vo) ほりのりこ、(b) 鷲見和広
OL時代の音楽友、練習熱心で素敵なギタリスト、細井氏も前回に引き続き入ってくれる予定
19:30~ MC¥1,100.-
地下鉄 四つ橋線 本町駅、または千日前線 阿波座駅 より徒歩5分
http://freedom-jazz.com/FREEDOM-JAZZ/Top.html
***** ****** ******
旅行の写真もっとアップして~ って言ってくれた友人がいたので、
ちょっとずつアップしてみますね。
【Great Barrier Reef 編】
【Cape Tribulation 編】
パドル、パドル、
荒波越えて、
手つかずの浜へ。
ギャロップもしました。
鞍をつかんで必死(笑
7/9 早朝ケアンズ着。レンタカーで一路、北へ。
道を間違えて内陸を行き、小さなカウボーイの町 Mareebaを通って、
世界最古の森、Daintree Rainforest の一角、「試練の岬」Cape Tribulation にて2泊。
小さなフェリーで川を渡れば、もうジャングル。
アマゾンよりはるかに古い森は、ここ1週間雨が続いたらしく、
ビーチはプンプンと磯の香。森から流れ出た大量の有機物で、
ちょうど浜は海の生き物にとってスーパーマーケット状態だって。
人ものんびり・・・というか、テキトーですな(笑
ここからの唯一のGreat Barrier Reef 行きの船が「故障した」と連絡もなく、
催行先のオフィスへ行けば、「あら、宿へ電話したけど、誰も出なかったのよ」と。
携帯の電波もありません。でもそれでいいのだ、絶対に。
走っても5分か10分で言いに来れる距離だろう、と思ったかどうかは別として。
ここまできて、シュノーケリングできなかったら涙。
森を出て南下。ヒッチハイカーを2人拾って Port Douglasへ。
ケアンズから催行されている翌日の1day tour を見つけます。
と、ここで、Cape Tribulation で貴重品をピックアップしてこなかったことに気づきます。
もう1往復・・・Port Douglas へ戻った所でエネルギー切れ。
7/12早朝にケアンズへ。
さすがはさすがの、Great Barrier Reef。
ダイビングの経験も長い、旦那さんのPですが、
「今までで一番美しかったシュノーケリング」と感動していました。
夕刻16:30に港へ戻り、車の助手席で魔法のように水着を着替え、
レンタカーを返し、17:40には濡れた髪で空港着。
19:10の飛行機でシドニーへ。
by noirworldwide
| 2011-08-05 02:04